いづいづブログ

アジャイルコーチになりたい札幌在住SEです。アジャイル札幌スタッフ&ScrumFestSapporo実行委員。Like:パクチー/激辛/牡蠣/猫/初期仏教

Gitをコマンドから操作する #3 サルわかプルリク編

Gitについて学んだことの自分用メモ。主にGitをコマンドから実行する方法について学んだ。 参考サイトはここのプルリク編
自分向けのメモなのでまとめかたは雑。そのうちきれいに。

プルリクエス

簡単に言うと、開発者のローカルリポジトリでの変更を他の開発者に通知する機能のことで、機能追加やバグ修正を他の係者に通知したり、ソースコードのどこを修正したのかをわかりやすく表示する機能。

ソースコードに関するコミュニケーションの場を提供する。

プルリクエストは、Git自身の機能ではなくGitHubが最初に提供した機能。今では、ほとんどの主要なGitホスティングサービス(GitHub、BitBucket等)やツールで利用できる。

プルリクエストの手順

Githubでもプルリクエスト手順は以下の通り。

プルリクエストを送る人の作業

1)(準備)トピックブランチを作成し任意の変更を行う。ここでは「add-sort-func」というトピックブランチを作成しsort.jsファイルに対してコードの変更を行い、リモートリポジトリにプッシュしておく。

2)対象のリポジトリの「Compare & pull request」をクリック。

f:id:izumii-19:20190105092250p:plain:w400

3)「base」のブランチはプルリクエストをマージする対象のブランチ(=マージ先)。
「compare」はプルリクエストブランチ(=マージ元)。

f:id:izumii-19:20190105093133p:plain:w400

プルリクエストのタイトルとコメントを記入して「Create pull request」ボタンをクリックするとプルリクエストが作成される。

f:id:izumii-19:20190105094117p:plain:w400

プルリクエストを受け取った人の作業

1)「Files changed」タブから変更内容を確認する。レビューして指摘があればここでソースコードに直接コメントを入れる。

f:id:izumii-19:20190105094518p:plain:w400

2)問題なければマージを行う。

f:id:izumii-19:20190105094850p:plain:w400

3)プルリクエストが成功した通知が表示される。プルリクエスト用のブランチが必要なければ「Delete branch」ボタンをクリックしてブランチを削除する。

f:id:izumii-19:20190105095040p:plain:w400

枝の状態を確認したいとき

リポジトリの「Insights」-「Network」から確認できる。 f:id:izumii-19:20190105095623p:plain:w400