いづいづブログ

アジャイルコーチになりたい札幌在住SEです。アジャイル札幌スタッフ&ScrumFestSapporo実行委員。Like:パクチー/激辛/牡蠣/猫/初期仏教

「ふりかえりには、ストレスマネージメントの考え方が役に立つ!」に参加しました

f:id:izumii-19:20201207133846p:plain


この記事は「ScrumFestSapporo2020 Advent Calendar 2020」の11日目の記事になります。

前日の記事はこちら。

nemorine.hateblo.jp

今日はこちらに参加したのでイベントレポートになります。

distributed-agile-team.connpass.com

ストレスマネージメントという分野についてあまり知らなかったのですが、「ストレスマネージメント」というのがどうふりかえりに役立つのか知りたくて参加しました。

お話してくれた人

@scrummasudarさんが自分の経験から得た心理学的な知識をもとにお話ししてくれました。

声が落ち着いていて話し方のトーンが丁寧で、聞きやすかったです。

ストレスの話

  • ストレスにも色々ある
    • デイリーハッスル:日常生活や生活を送る上で頻繁に体験する不愉快な事柄や心配事。
  • ストレスの二面性
    • 疾病モデル:ストレスは疾病の発症あるいは増悪因子として働く
    • 成長モデル:ストレスが成長の源
    • ストレスには両方の面でとらえるのが大事
  • 統制可能性
    • 自分の意志や行動で変えられるかどうか
    • 統制可能性が低ければストレスフルに感じる
    • 自分の抱えているストレスが自分で制御できるかどうかも大事
  • 予測可能性
    • 予測可能なものはストレスやショックの程度が低い
    • 予測不可能なものはストレスやショックの程度が高い
  • 統制不可能、予測不可能なことは受け入れることが大切
  • コーピング
    • ストレスに対処するということ
    • 問題焦点型コーピング:問題を変化させたり避ける方法を見つける
    • 情動焦点型コーピング:情動をあらわにし、リラックスする
    • まずは、軽量な情動焦点型コーピング。興奮状態を抑えるためにリラックスする。
    • 冷静ではない状態で問題焦点型コーピングに取り組んでも難しい

ふりかえりに役立てる

  • 人の状態に注目する。結局実施するのは「人」である
  • ふりかえりで問題解決方法が見つからない時でも、焦らず軽量な情動焦点型コーピングから。
  • 対処方法を事前に知る
    • コーピングは突然思いつくものではない
    • 情動焦点型コーピングは100個くらい見つけておくとよい
    • 具体的の方がよい「甘いもの」より「ヤマザキのツインシュー食べる」

ワーク

仕事におけるデイリーハッスルを書き出してみる

  • 集中したい時や急ぎの仕事がある時に、大きい音量で音楽を流される
  • 集中したい時や急ぎの仕事がある時に、やたらと話しかけてくる(雰囲気で察してほしい…)
  • ずっと独り言言ってたり、貧乏ゆすりする人がそばにいる
  • ハマっていたり難しいことに直面している

ストレスをふりかえる

自分のデイリーハッスルを見直してみると音や話しかけられることなど統制不可能なものにストレスを感じる傾向がありますね。

普段はさほど気にならないんですが、ハマっているときや気持ちに余裕がない時がどうもだめなのです。

自分の情動焦点型コーピングを書き出す

  • King Gnu聴く
  • 宇宙の動画を見ると、自分の悩みが小さく感じてどうでもよくなる
  • なんでストレスを感じているのかとことん分析してみる
  • ねことモフモフする
  • 怒りを言葉に出してブツブツ言いまくる(1人の時)

質問

f:id:izumii-19:20201210213645p:plain

に参加者の方からこんな感じの内容をいただきました。ありがとうございます。

チームが課題を共有し一丸となって目的に向かうことももちろん大事だけど、受け止めようと思って受け止められるものと、受け止めようと思っていても受け止められないこともある。

そうじゃない状態、力を抜いた時にこそより良いアイディアが浮かんだりすることもあるので、そういう状態を作るようにするのは良いかも。あえて全然関係ないことをみんなでやってみるとか。

あー、確かに。 真正面から向き合うんじゃなくてみんなで肩の力を抜くのは良さそう。

簡単なところでは雑談とか飲み会やランチからスタートしてみて、ゲームやスポーツをやってみてもいいかもなぁ。

おわりに

自分は最近ネコを飼いました。

モフモフしているだけでめちゃくちゃ癒されるし、子供たちも疲れて帰ってきても猫を見るとめっちゃ笑顔になります。あと1日中家にいて誰とも話さない日もありますがネコと話しているとあまり孤独を感じません。

我が家共通の情動焦点型コーピングです。動物ってコーピングの効果がすごく高い気がします。