いづいづブログ

アジャイルコーチになりたい札幌在住SEです。アジャイル札幌スタッフ&ScrumFestSapporo実行委員。Like:パクチー/激辛/牡蠣/猫/初期仏教

SCRUM MASTER THE BOOK がすごく良い本だった

SCRUMMASTER THE BOOK 優れたスクラムマスターになるための極意――メタスキル、学習、心理、リーダーシップ作者:Zuzana Sochova発売日: 2020/09/09メディア: 単行本(ソフトカバー) この記事は「ScrumFestSapporo2020 Advent Calendar 2020」の2日目の記事に…

ScrumFestSapporo2020のAdvent Calendarを始めました

この記事は「ScrumFestSapporo2020 Advent Calendar 2020」の1日目の記事になります。 今日はこのアドベントカレンダーを始めようと思った背景などを書きます。 このアドベントカレンダーは、タイトルにもなっているように私達が企画して実施した「ScrumFest…

「スクラムガイド2020を読み解いてみよう」の会に参加しました

2020/11/18にスクラムガイドが3年ぶりに改訂されました。 自分の理解を深めるために、11/21(土)にふりかえり実践会さんが開催している「スクラムガイド2020を読み解いてみよう」の会に参加しましたので参加レポートを書きます。 retrospective.connpass.com …

Scrum Fest Sapporo 2020 参加レポート #2 : アジャイル札幌 Learn from experience and continue to repair wholeness

Scrum Fest Sapporo 2020の参加レポート2つ目です。 1つ目はこちらです。 izumii19.hatenablog.com 今回はしまださんの招待講演について書きます。 アジャイル札幌: Learn from experience and continue to repair wholeness 島田浩二さん(@snoozer05) 2017…

Scrum Fest Sapporo 2020 参加レポート #1 : みんなで創る基調講演

Scrum Fest Sapporo 2020に参加してきました(参加してきましたというより実行委員でした)。 実行委員からの視点は一旦置いておいて、まずは参加者として講演やセッションを受けた感想などを書いてみたいと思います。 今回はebackyの基調講演について書きま…

gitでfetchした後に差分確認

GIt

pushしようとしてrejectが発生したときに差分を確認する方法 fetchしてからdiffする。 git fetch origin master git diff HEAD...[リポジトリ/ブランチ名]

Gitで1ファイルだけをPullしたいときの手順

何回も使いそうなので自分用メモ githubを使っていて、README.mdだけを後からgithub側で作った。 そのREADME.mdをローカルで編集したいので、このファイルだけローカルにPullしてきたい。 以下のやり方でできた git fetch git checkout -m <ブランチ名> <フ…

「ゆるWeb札幌 x TEF道 探索的テスト勉強会」に参加してきました

探索的テストの勉強会に参加してきました。 当日の様子はこちらのTogetterにまとめられています。 togetter.com 探索的テスト 探索は、「未知の事柄などをさぐり調べること」。 探索的テストは、テスト設計とテストの実行、システムについての学習を、対象を…

JavaScript勉強会「js workshop sapporo vol4」に行ってきた

JavaScript1行も書けないので、ぐっちーさん、ナガさんが主催しているJavaScript勉強会に行ってきました。 js-workshop-sapporo.connpass.com 4回目となる今回は関数を学ぶ回でした。 初心者も対象にしているとのことですが、課題は初心者向け~なかなかレベ…

学生と社会人のライトニングトーク大会でLTしました

今日はこれに参加してきました。 connpass.com 学生と社会人合わせて60人近く集まっていて、そのうち半分くらいの人がLT発表者。 千歳科技大の学生を筆頭に学生達のLTは研究開発の成果発表が多く、 ホントは今日までに完成させたかったけど間に合わなかった …

初心者向け勉強会「やさしいスクラム」に参加してきました

アジャイル札幌主催の「やさしいスクラム」に参加したので自分向けメモ。 自分のコミュニティ主催のイベントですが、@YasKamitoさんが講師をするということで、自分も人にScrumを教えるとしたらどうやって教えたらいいだろうと思い、講師側の観点を学ぶつも…

堀江さんの「捨て本」は名書だということを伝えたい

堀江貴文さん(以降親しみを込めてホリエモンと呼びます。)の「時間革命」を買おうと思って寄った本屋さんで、なぜか買って帰ってきたのがこの「捨て本」。 本屋でパラパラとめくった時に、なんとなくこっちのほうが今の心理にあっているような気がしたから…

JavaScriptのconstは値を変更できないわけではない

JavaScriptの勉強会に参加しようしようと思っていながら、3回目までは所用とモチベーションあがらず問題で参加できず。 4回目から参加することにしました。 ということで参加できなかった回の復習をしていたら、こんな例文が。 const obj = {name: 'Taro', a…

子供が成長すると「育てながら仕事する」は楽になるのか

この記事は子育てエンジニア Advent Calendar 2019 - Adventarの15日目の記事です。 前日の記事はこちらです。 n0mzk.hatenadiary.jp ワーキングマザー暦12年のエンジニアです。 おかげ様で子供も成長し手をかけてあげることもだんだん少なくなりました。 で…

BacklogのリモートリポジトリにSSH接続をする(PuTTY形式のキーを作成)

SauceTreeを利用してBacklogのリモートリポジトリとSSHで接続したいと思い、OpenSSHでキーペアを作成して登録したところうまく動きませんでした。Windowsだから?Backlogだから? SSH接続設定|サルでもわかるGit入門【プロジェクト管理ツールBacklog】を見…

他の気持ちはさておき、感謝だけは伝えたほうがいいよ

と思う出来事があったので、技術エントリーじゃないですけど書いておきます。 「出会いと別れの時期」といえば3月4月を連想することが多いと思いますが、私のまわりでは今がそのタイミングだったりします。 先日も海外に転勤になる友達の壮行会で集まったら…

TDDBC札幌2019を開催しました

TDDBC札幌2019 6/15(土)はt_wadaさんをお迎えして札幌で8年ぶりのTDDBCでした。 当日はわざわざ仙台からi_takehiroさんがお手伝いで来てくださり、t_wadaさんの基調講演&ライブコーディング、そしてi_takehiroさん名物(?)レビューのマサカリが炸裂するとい…

イラスト #1

趣味でちょっとしたイラストを書いたりしていて、これは札幌スクラムトゥギャザーリングを開催したときに書いたものです。 izumii19.hatenablog.com まずイベントの案内ポスター。 ポスターといってもA4の小さい貼りもので、参加者が迷わずに会場までこれる…

TDDの基本

TDD

20019/6/15(土)に札幌では8年ぶりのTDD Boot Camp(TDDBC)が開催されます。 agilesapporo.doorkeeper.jp 8年前のTDDBCには私も参加していたはずなのですが、そのときはまだTDDについて全然理解していなかったのと、その後TDDを実践する機会がゼロだったので、…

wcコマンドのソースコードを読んでみた

Rubyの学習の一貫でwcコマンドと同等のものをRubyで書くことにチャレンジしているんですが、なぜだか-wオプションを指定した時の挙動(単語数のカウント)が一致しないのです。 じゃあwcコマンドのCのソースコード読めばいいじゃんってなるんですけどね、Cに…

Bundlerとは

gemをインストールするときにはBundlerを使うらしいのでBundlerについてまとめました。 毎日勉強していると知らないことが多すぎて悲しくなります。 前書き gemコマンド gemの依存関係 Bundler インストール Gemfileを作成する bundle install Gemfile.lock…

「プロを目指す人のためのRuby入門」を読みながらコードを書く日々

通称チェリー本です。 私はRails未経験の人間なのですが、Railsをやる前に生のRubyを学んでからのほうが良いとアドバイスをもらったので、まずはRubyを習得しようと思いました。 その時に、プログラミング経験がある人でRubyを始めるならこれが良いよと勧め…

Gitのリモートリポジトリから特定のファイルを削除する

しょっちゅう同じ間違いを繰り返すので備忘録。 GitHubにPushするときに.gitignoreを用意していない状態で、以下のように全ての変更をindexにあげてcommit&pushしてしまう。 $ git add . $ git commit -m "hogehoge" $ git push orogin master 変更のあるフ…

RuboCopを使う

RuboCopなるものを始めて使ってみました。 このエントリーではRubocopをインストールしてから使うまでの手順と、RubocopをVSCodeで使うための手順について説明します。 RuboCop Rubyで書かれたコードが、コーディング規約にそって書かれているかをチェックす…

Vue.jsでHello,World

GWの目標だった「JavaScriptもVue.jsもなにも知らないweb初心者が、Vue.jsでHello,Worldを表示させる」が完成したので記録を載せておきたいのと、メモを残しておきます。 ディレクトリ構成 ホームディレクトリの下に「VueTutorial」という練習用フォルダを作…

Rubyのインストール

今日からサーバーサイド言語であるRubyを勉強します。 まずはインストールしてRubyを使える環境を作成しますが、色々長いので目次を作りました。 (いつも作ればいいのかもしれない) 環境 インストール Xcode Command Line Tools for Xcode Homebrew Git ir…

NginxでSSL通信

前回はVirtualHostを使って1つのサーバーに2つのWebサイトを構築しました。 今日はこのうちの1つ"www.izumii.work"サイトをSSL通信できるようにしてみます。さらにSSL通信している時としていない時の違いを比較してみたいと思います。 環境 さくらのVPSに…

NginxでVirtual Hostに挑戦

Nginxのインストールととりあえず自作のhtmlを表示させてみるというのをやってみてNginxがなんなのかがなんとなくわかってきたところで、今度はVirtual Hostで複数のサイトを立ち上げるのに挑戦してみます。 環境 さくらのVPSに作ったDebian9(stretch) Virtu…

NginxでHello,World

debian環境にNginxのインストールまでがうまくいったので、次は任意のhtmlファイルを配置してそれを表示させるようにしてみます。 実際にやってみるにあたっては設定ファイルの意味などをだいぶ調べたりしているのですが、このブログ自体はかなり雑に書いて…

Nginxをインストール

年間契約してからずっと眠っていたさくらのレンタルサーバ(Debian)にNginxをインストールして、Webサーバを構築してみます。 環境 さくらのVPSに作ったDebian9(stretch) インストール nginx: Linux packagesにインストール手順が書いているのでこの通りに…