いづいづブログ

アジャイルコーチになりたい札幌在住SEです。アジャイル札幌スタッフ&ScrumFestSapporo実行委員。Like:パクチー/激辛/牡蠣/猫/初期仏教

Scrum Fest Osaka 2019に行ってきました

f:id:izumii-19:20190225121226j:plain:w400

2/22(金)-23(土)で開催されたScrum Fest Osaka 2019に行ってきました。
3週間前に娘が右腕骨折、そして前日の震度6弱地震と、まるで見えない何かに行くことを阻まれているかのような不幸続きで直前までほんとに行けるのかどうか危うい感じでしたが、無事行けてよかったです。

このエントリーでは特にわたしの印象に残ったことを書き留めたいと思います。

www.scrumosaka.org

基調「公」演がすごい

いきなり2日目の話で恐縮ですが、基調公演がすごかったんです。 最初にオープニングムービーが流れて、「基調講演にオープニングムービーなんて凝ってるなぁ」と思っていたところに、まさかのピアノ生演奏。*1

オープニングムービー&ピアノ生演奏から始まる基調講演ならぬ基調公演。この時点でこの後始まる基調公演に対してもう期待しかないです。

ピアノと共に及部さんハイタッチイン!
グラサンした及部さんが8.6秒バズーカーに見えるのは私だけでしょうか。そしてグラサンをしたきょんさんはYOSHIKIに見えるのは私だけでしょうか。
スピーチ前の演出だけですでにこの懲り様。ここまでの準備だけでも相当大変だったと思います。すごいです。楽しいです。

基調公演の内容は書ききれないので特に自分の印象的だったことだけをいうと、すごい人達も最初は普通の人だったということです。これは私にとってはすごく大事な発見。

私が初めて及部さんの名前を聞いた時は「モブプロのすごい人」と聞いていたし、きょんさんのことは「きょんさんすごいグッとくるプレゼンする人」と聞いていたので、会う前から「なんだかすごい人達」だと思ってたし、実物の2人は間違いなくすごい人でした。

だけどプレゼンの内容は

  • 僕たちは普通の人
  • やめたくなることや投げ出したくなることが、これまで何度もあった
  • でも、他人ではなく自分が変わろう、うまくいかない運命を自分の手で変えてやろうと思って進んできた

というやうな凡人にはグッとくる内容ばかりで1行でまとめるのは恐縮なのですが、それでも無理やり1行でまとめると、

普通の僕たちはめちゃくちゃ失敗や苦労して何度も挫折しかけたけど、その先を見たいという思いでここまで一歩一歩進んできて今がある

というお話でした。

ただ「諦めが蔓延している中でこの人達の才能の蕾を開花させたい」という気持ちで行動できることは誰にでもできることではないので、やはりこういう部分は普通の人にはないものを持ち合わせているんじゃないかと思います。 とても良い話でした。

等身大のセッションが良い

セッションは2トラックで走るのですが好きなセッションをチョイスします。みなさん等身大の内容でとても聞き応えがありました。個人的には成功例ばかりを語っていなかったというところがとても良かったと思っています。
やはり多くの現場ではうまくいくことよりもそうじゃないことで悩んでいたりするので、こういう悩みを抱えているのは1人ではないんだと思えると安心感が湧くし、基調公演のテーマだった楽しさと勇気につなげることができると思いました。

私は最近アジャイルについて人に教えたり広めたりすることが多くなってきた反面、開発から離れることが増え「今開発もしていない自分が、アジャイル開発のなにがしを人に伝えられるのだろうか」ということがずっと気になっていました。自分のアジャイル開発経験はもう過去のものになりつつあるのです。

でも同じジレンマを抱えているという人と「1つのことに力を入れると違うことができなくなるのは悪いことではないんじゃないか」という話ができてなんだか安心しました。
アジャイルコーチと呼ばれる人達はこの辺についてどう思っているのかをもっと聞けばよかったと、北海道に戻ってきてからちょっぴり後悔しています。

楽しませよう感がすごい

スタッフの皆さんのおもてなしを随所に感じました。

◆旅するAgile本箱

まず入り口には旅するAgile本箱
この本箱はいろいろ旅をするみたいなので、(パスポートの入国スタンプのように)旅した場所でスタンプを残していけると旅してる感がでて素敵かなぁと思いました。 ちなみに私がちら読みして気になったのはファシリテーショングラフィックという議論の見える化について書かれている本。こうやってちら見できるのが楽しいです。

◆Welcome Talk

2日間とも最初にWelcome Talkがあったのでよくありがちな「知らない人達が会場に集まったときに感じるやや緊張感のある空気」を今回は感じませんでした。 北海道のイベントだとどうしてもちょっと雰囲気が固くなりがち。こんな雰囲気いいなぁ。

◆Networking Party

1日目はすべてのセッション終了後にNetworking Partyがあり、豪華なお寿司とオードブルとビールが振る舞われ、知らない人どうしで気軽に話ができるようにセッティングされていました。

f:id:izumii-19:20190225183649p:plain:w180 f:id:izumii-19:20190225184329p:plain:w180 f:id:izumii-19:20190225183738p:plain:w180

お酒大事。ジュースだと知らない人にえいっと話しかける勇気がでない。ビールならできる。
私もお寿司を取ろうと思ってうろついていたところを声かけていただいて名刺交換して話していたら、「僕函館にいました!」とか「おととい札幌にいました」とか、親近感がわく話がたくさんできて一気に距離感が縮まった感じがします。
知らない人と友達になれるのはテンションがあがります。

◆懇親会

Networking Partyの他にも座ってゆっくりと交流できるように懇親会が用意されていました!
大阪名物串揚げをつまみながら。

f:id:izumii-19:20190225184105p:plain:w400

◆Coffee/Tea Break

疲れがたまる午後3時ころにCoffee/Tea Breakの時間があります。スタバのコーヒー飲み放題!

◆及部さんのお誕生日

及部さん2/22お誕生日だったということでケーキとHappyBirthdayソングの大合唱。こんなサプライズされたらめちゃくちゃ嬉しいですね。ケーキもとても美味しかった(私は誕生日じゃないけど食べた)。

弁当が超絶うまい

2日目にはお弁当が出るのですが、せっかく北海道から来たので大阪観光兼ねて食べに出られたらよかったかなぁと思っていました、最初は。
ところがこのお弁当タイムが想像以上にステキでした。豪華なお弁当4種類から好きなものを選べるようになっていて、見本が置いてあるのですがどれもこれも美味しそう!
私が選んだお弁当はこれです。

f:id:izumii-19:20190223113253j:plain:w400

もうめちゃくちゃ美味しくて食べ終わってからも「美味しいのでもう1個食べたい」と思っていました。それくらい美味しかったので大満足でした。
手前にある大根の明太子和えはサッパリしていて娘のお弁当にもいいかなぁとか、詰め方盛り方もきれいなので、毎日お弁当作る派としては眺めて良し、食べて良しの◎です。
北海道でお弁当を振る舞う時もこのくらい美味しいお店のお弁当屋さんにお願いしたいなぁ。

まとめ

正直書ききれないですが、来年もまた行きたいと思えるようなとても良いイベントでした。 久しぶりに会った人達に覚えていてもらえたこと、新しい人達と知り合いになれたことがとても良かったです。 札幌でもこんな盛り上がるイベントにしたいなぁと思いました!

f:id:izumii-19:20190225182357p:plain:w400

*1:これがメチャクチャ上手い。自分もピアノ10年やってたのですがあれだけ長時間演奏しながら最後までクオリティ保つのってかなり集中力いると思うんです。